美容室苦手。。。
なんとなく華やかな雰囲気で、美容師さんも、オシャレな感じ。。。
そんな中で、コンプレックスのクセ毛、天パをさらけ出すことに抵抗を感じる方は、実際少なくありません。他にも、希望を伺うためのカウンセリングや、話すことに苦手意識を持たれる方も。
クセ毛のお客様を担当するとき、美容師側はどう思ってるのでしょうか?
同じく強いクセ毛持ちであり、美容師歴30年のオモロオンナが、美容室に行きずらいクセ毛のあなたの不安を取り除きます!
予約の時に、美容室に頼んでおく。
電話予約だと言いずらい場合もあると思いますが、今はネットで予約できますよね。

その時にコメント欄に、クセ毛、天パで、難しい髪質で不安であることを伝えておくと、他のお客様から見えずらい席にしてくれたり、クセ毛のカットに慣れてるベテラン美容師を担当にしてくれたり、心あるサロンであれば、何かしらの配慮が望めます。
クセ毛、天パのお客様は、正直興味深く、勉強になります。
美容師として、長年たくさんのお客様の髪に携わってきましたが、
クセ毛、天パといわれる髪にもいろんなタイプがありました。

うしろの部分、えり足といわれる首のすぐ上の部分にだけ、グルグルのクセが渦巻いてる方、サイドの一部分だけ、とか、ここにこんな天パが現れたらまずいだろう。。。と思うところにクセが出てる方もいました。
その度にカットの方法を工夫したりして、それは勉強になったものです。
きちんと髪に向き合い、誇りのあるプロの美容師は、お客様の髪質を笑ったり、嫌がったりしません。
なぜクセ毛は、こうなるのか、どうしたらうまくおさまるのか、本気で考えるものです。
美容室で話すのが苦手なら、画像や写真を数点持っていく
切りたいイメージ、仕上がりの理想イメージの画像や写真を持っていくと、美容師さんとのやり取りは、減ります。
この場合、1点だけではなく、数点用意するのがいいでしょう。
その数点の画像に、自分の中で、優先順位をつけておけばカンペキですよ!
一番の理想はコレ。二番目はコレ、といった感じですね。そして、その画像のそれぞれどこが一番気に入っているのか、まで考えておくのもおススメです。
例えば、サイドの長さであるとか、前髪の軽い感じであるとか。
美容師側は、仕上がりがイメージできないとハサミを入れられないので、曖昧だとお聞きすることが増えてしまうんですね~。
カウンセリングが楽しいお客様はいいんですが、苦手な方は、なるべく詳細まで考えておくといいですよ。
無理に美容師さんと話さなくても大丈夫です。お客様の様子を見て、その場の空気間を作ってくれるプロですから!
まとめです。
クセ毛で美容室に行くのが恥ずかしいと感じる方に向けての記事でした。
- 美容室の予約はネット予約で!コメント欄に遠慮なく希望や不安を書き込もう!
- 難しい髪質は、美容師のやりがいのある仕事です!
- 希望の画像や写真を持っていこう。そして、どの部分が好きなのかを考えておこう!
- 美容室は髪を切るところ。話さなくて大丈夫!
そして何といっても。
美容室の主役はお客様であるあなたです!!
素敵な美容師さんに出会えますように。。。