
美容師の給料、安いんだよね。。。
好きな仕事だから続けたいけど、お金のために、
副業もしたい!
美容師の仕事を続けながら出来る副業ってどんなのがあるかな?
美容師の給料事情は、時間当たりの生産性が低く、なかなか収入が上がっていかない現実があります。
そのうえ実際のお客さまに接する技術を身に着けて、1人で仕事をしていけるスタイリストデビューまで数年かかるという。。。稼げるようになるまで、美容師さんそれぞれの苦労とドラマがあるんですよね。。。
関連記事⇩⇩⇩
- 美容師しながら出来る副業が知りたい。
- 副業で、どのくらい稼げるのか知りたい。
- 副業の難易度は?
- どうせ美容師しかできないよね。。。合う仕事なら本業にしたい!
こういった疑問について、解説していきたいと思います。
今はまさに副業ブームで、大きな企業も、「週休3日にするよ!」「副業もやっていいよ!」って言いだしていて、隠れて副業をしなくても良い世の中になりつつありますよね!
この記事では、そんな世の中に取り残されないように、美容師さんの副業について、忙しい美容師を続けながら始められる副業を5つ、どれくらい稼げるのか?難易度について、ワタシ自身の経験から解説していきます!
そんなワタシは、美容師歴約30年。。。左手故障で美容師の仕事に陰りが見え始めたことから、副業に向き合わざるを得なくなった、というのが正確なところですが、やってみるとめちゃくちゃ楽しいです。
では、いってみましょ。
美容師しながら出来る副業。え?こんなことで?のびっくり5選。

ブログを書く。
美容師さんて、けっこう過酷なことを乗り越えてスタイリストになってませんか?
アシスタントの日々、みんな平均3年ぐらいは経験してると思うし、そこでのことをブログに書いたら、参考になる人はかなりいるはず。
いじめられたとか、たくさん失敗したとか、変なお客さまに当たったとか、そういうのが多いほど、ブログにしたら、記事が充実しますよ~!
ブログの種類は大きく2つ。
- 無料ブログ アメーバブログ、ライブドアブログ、はてなブログ、、、etc
- 有料ブログ Word press
無料ブログは、企業が運営しているので、簡単に始められます。全くの初めてなら書きならしにちょうどいいかもです。
有料ブログのWordpressは、ドメインとサーバーを自分で契約して、カスタマイズも自由なブログのことですね。昔は、パソコンに慣れていないと、構築するのにとても時間がかかって大変だったみたい。。。でも今は、数10分でたちあげられますよ!
ドメインてなに?⇩⇩⇩
サーバーってなに?⇩⇩⇩
ブログの収益化方法。
- 記事内に広告を貼る
- Googleに申請して記事を貼ってもらう
無料ブログの多くは、すでに記事内に初めから広告が貼られていますが、自分でも自由に選んで貼ることが出来るんですね。ただ、制限もあるので、有料ブログのWordpressほど大胆なことは出来ないかも。
Googleに申請して貼ってもらう広告とは、「アドセンス広告」といって、一定の基準を満たしたブログにのみ、貼られる広告のこと。
これは、無料ブログでは申請できないので、アドセンスをやってみるなら、Wordpress一択ですね!
アフィリエイトに挑戦!
アフィリエイトというのは、ブログ記事に貼られた広告で、収益を得る方法のこと。記事内で商品を紹介する、といったことですね。
このアフィリエイトをするには、自分と広告主との間を取り持ってくれる仲介業者が必要で、この仲介業者を、
ASP Affiliate service providerアフィリエイトサービスプロバイダーと言います。
アフィリエイトは、ブログ記事を書いて、読んでくれる方に有益な情報や、役立つ記事を書いて、関連する商品を紹介するだけでなく、
「セルフバック」というのがあるんです。
これがかなりお得!!
クレジットカードを作ったり、FXや投資に興味があればそういったものや、そのほかにも、ASP経由で申し込みをするだけで、数千円から数万円のセルフバックがいただけちゃうという、うれしい仕組み~!
そのほかにも、簡単な商品レビューをするだけで、その商品そのものを無料でもらえたり、お得な金額で買えたりするんです。商品はものすごく多彩で、結構うれしいのは、食べ物、飲み物系。(笑)
登録したその日からセルフバックは可能。
ブログとASPのセットで無料ブログが書ける「ファンブログ」が一番手っ取り早いかもなので、興味があれば見てくださいね!
⇩⇩⇩
文章力が上がれば、ライター業も。

今って企業も、ブログや、ホームページ、口コミサイトやら運営しているし、個人ブロガーも多いです。
そんな中、自分のブログを書くことで文章力が上がっていけば、webライターとして記事を書く仕事を受注することだって可能なのです。
もちろんもともと国語が得意だったり、文章を書くのが好きで、読書家だったりすれば、チャレンジできる領域ですよね!
もしも勤めている美容室が副業禁止だったとしても、ライターなら家でできる仕事なのでバレる心配もなし。
文字単価といって、1文字あたりの単価が0,5円から3円ぐらいまでと、けっこう幅があるのと、まだ実績のないうちは文字単価安めになってしまうかもですが、何事も経験!実績を積み上げるガッツのある方には、おススメの副業です。
⇩⇩⇩
美容師さん王道。他店でバイト。
副業というか、複業ですね。(笑)
同じ美容室で長年働いていれば、少しづつお給料は上がってくる可能性はありますが、実際小規模サロンの場合、あまり望みがないことも。だとしたら、わずかな昇給を待つよりも、自分から取りに行こう!という副業の仕方です。
ダブルワークみたいな形になりがちですが、週に1日、2日でもオッケーのところってあります。
- 派遣美容師紹介に登録する。
- 自分で探して直接交渉。
派遣美容師の仲介業者を挟むと、実際に出向く美容室と何か揉めたりしても間に入ってくれるので安心ですね。
メルカリで売りまくる。
みんな知ってるメルカリです。今や服はあまり売れないようですが、デパコスや、雑貨などは売れますよね。美容師さんの場合、仕事柄、ヘアスタイリング剤とか、シャンプーって身の回りに集まりやすいですよね。
しかも、最新の商品とか!
そういった使いかけのものでも、最新だったら使い心地を試してみたい方にかなり売れていきます~
シャンプーやスタイリング剤も、髪質別に美容師のおススメとして何パターンかにして、まとめて売れば、需要がありそう。ドラッグストアで、何を買ったらいいか迷う方は多いですもんんね!
あと、本も売れますよ!
実際この副業で美容師さんはどれくらい稼げるの?

①ブログ
- 3桁から8桁まで。数百円から、数千万円。。。
- 個人差大いにあり!
- 実際にお金を手にするまで(稼げるようになるまで)かなり時間がかかる。1年くらいはザラ。
②アフィリエイト
- 速攻でいくらかのお金はすぐに手にできる。
- 将来的に長い事収入を得るためには、ブログの出来にかかっている。
- お金ではないけど、商品のお得な購入や食べ物の現物を手にいれることもできる。
➂webライター
- 一文字単価による。
- 安くて0,5円、高くて3円というのが一般的。
④他店でバイト
- 時給1400円~1600円くらいのところが多数。
- 勤務時間応相談
参考:and B job
⑤メルカリ
- 売る商品による。
- 値付けによる。
- 美容師ならではの付加価値を付けたりすれば高額もアリ。
いくら稼げる副業なのか?ということだけに注目しましたが、すべては、やり方次第とアイデアでかわってきますね~。
美容師の副業は、難易度低くはないけど、やってみる価値あり。
それじゃあ、それぞれの副業、難易度はどうなのよ?といったことも見ていきましょう~
①ブログの難易度は?
レベル5.マックスハードです!
ただし、当たれば、収入に天井はありません。
ありませんが、副業の収入目当てだけでは、続かない世界なのも確か。
自分の経験してきたことを、悩んでいる誰かに、困ってる人に届けたいんだ!という熱い思いと、文章を綴ることが苦行ではない、「好き。」があって初めて続けることが出来て、収入にもつながります。
将来的に自分の資産になり得るものでもあるので、頑張りがいはあるんじゃないかと思うわけです。
②アフィリエイトの難易度は?
レベル4.ハードです。
商品を紹介するには、ただ文章を書くのとはまた違ったスキルが必要で、それらを身に着けるのには少なからずブログなり、人に何かを伝える文章を書くトレーニングと経験が必要かもです。
でも、セルフバックというおいしい思いをしながら、レビューを書かせてもらったり、楽しみながら身に着けることもできるので、好きな人にはたいしたことは無いですよ~
➂webライターの難易度は?
レベル3.ふつうです。
クラウドワークスやランサーズ、ココナラなどで案件を取るのですが、書きたい!と手を上げてもふるいにかけられて、落とされることもあるんですよね。だから確実じゃない。。。
少しづつでも案件を取って、実績を積むことが必要になる副業ですね~
④他店でバイト
レベル2.楽勝??
仕事自体は、美容師で皆さんプロなので何の問題もないかと思います。
ただスタッフ同士、初めましてなわけで、そこらへんは、気を使いますよね。地域性や、お店のコンセプトで客層も変わってくるし。でも新しい場所に、何の躊躇もなく溶け込めるタイプならまったく問題なし!でやっていけるでしょう。
初めての場所で新しいものをたくさん吸収できるといいですね!
⑤メルカリ
レベル2.またも楽勝?
メルカリのめんどくさい所は、配送作業ですよね。出品はスマホ完結で楽なんですが。。。
でも、配送の代行もはじめてるみたいなので、それを利用すれば楽勝です。
あとよろメルカリ便 – メルカリ スマホでかんたん フリマアプリ (mercari.com)
まとめです。
- 美容師しながらできる副業は、①ブログ、②アフィリエイト➂webライター④他店でバイト⑤メルカリ
- どの副業もやり方次第、自分次第で収入は変わってくる。
- 難易度は、マックスハードから楽勝まで!
美容師も好きな仕事だけど、副業も続けて楽しい!苦ではないことを取り入れて、収入アップを狙っていこう!
コメント
[…] 美容師しながらできる副業。「え?こんなことで??」の、びっくり5選。 […]
[…] 美容師しながらできる副業。「え?こんなことで??」の、びっくり5選。 […]
[…] 美容師しながらできる副業。「え?こんなことで??」の、びっくり5選。 […]
[…] 美容師しながらできる副業。「え?こんなことで??」の、びっくり5選。 […]